news

お知らせ

news
  • 公開行事
  • 学習活動

教育講演会

  • 公開行事
  • 学習活動

教育講演会

10月12日(土)、東京大学名誉教授、小島憲道先生をお迎えして、教育講演会を開催しました(梨友会研修部共催)。自身の過去

  • 学習活動
  • SSH

「理工系女子の育成プロジェクト」

  • 学習活動
  • SSH

「理工系女子の育成プロジェクト」

「理工系女子の育成プロジェクト」  国際ソロプチミスト様との共催で、中学生女子を対象に2回目の「理工系女子の育成プロジェ

  • 学習活動
  • 学園生活

アロハフレンドシップ

  • 学習活動
  • 学園生活

アロハフレンドシップ

10月4日(金)アロハフレンドシップ事業の一環として、ハワイ州ヒロ中学校から4名の生徒が本校で一日体験を行いました。中1

  • お知らせ
  • 受験生の方へ

【終了】第1回中学校入試説明会を開催します

  • お知らせ
  • 受験生の方へ

【終了】第1回中学校入試説明会を開催します

湯梨浜学園中学校の2025年度入試に向けた入試説明会を開催いたします。本校に興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。 開

  • お知らせ

【終了】教育講演会のお知らせ

  • お知らせ

【終了】教育講演会のお知らせ

今年度は、東京大学名誉教授であり、本校SSH運営委員長の小島憲道先生を講師にお迎えして教育講演会を開催致します。長年、科

  • お知らせ
  • 受験生の方へ

【終了】第2回湯梨浜学園オープン模試を実施します。

  • お知らせ
  • 受験生の方へ

【終了】第2回湯梨浜学園オープン模試を実施します。

2024年度 第2回 湯梨浜学園中学校オープン模試を、本校会場・東部会場の2会場で開催します。本校に興味のある方は、是非

  • お知らせ
  • イベント

【終了】バドミントン教室

  • お知らせ
  • イベント

【終了】バドミントン教室

開催日時  2024年10月19日(土) 13:30~15:30 開催場所  湯梨浜学園中学校・高等学校 体育館 対  

  • イベント
  • 公開行事

湯梨浜学園チャレンジスタディ・チャレンジスタディJr.を開催しました。

  • イベント
  • 公開行事

湯梨浜学園チャレンジスタディ・チャレンジスタディJr.を開催しました。

9月21日(土)、本校にて小学6年生対象の「チャレンジスタディ」、小学1年生から小学5年生対象の「チャレンジスタディJr

  • お知らせ

【終了】11月 剣道教室

  • お知らせ

【終了】11月 剣道教室

次の日程で、剣道教室を開催します。 開催日 11月16日(土) 時 間  13:00 ~ 14:00 審判研修14:00

  • クラブ活動

「令和6年度湯梨浜町敬老会」合唱部出演

  • クラブ活動

「令和6年度湯梨浜町敬老会」合唱部出演

9月22日(日)、泊の活性化センターはまなすで行われた「令和6年度湯梨浜町敬老会」に合唱部7名で合唱の披露を行いました。

  • クラブ活動

書道パフォーマンス『湯梨浜町を元気に』

  • クラブ活動

書道パフォーマンス『湯梨浜町を元気に』

 9月14日(土)、町内ご高齢者の方々のご長寿をお祝いする「湯梨浜町敬老会」に出演させていただきました。今回の演目は、湯

  • 学園生活

第24回東郷湖ドラゴンカヌー大会に参加しました。

  • 学園生活

第24回東郷湖ドラゴンカヌー大会に参加しました。

8月25日(日)、東郷湖ドラゴンカヌー大会ジュニアカップの部に、中学1年生から3年生の各学年で構成された計10チームが出

  • クラブ活動

NHK全国学校音楽コンクール2024 中国ブロックコンクール(高校生の部)

  • クラブ活動

NHK全国学校音楽コンクール2024 中国ブロックコンクール(高校生の部)

9月8日(日)に、広島県の「はつかいち文化ホールウッドワンさくらぴあ」で行われた”NHK全国学校音楽コンクー

  • 学園生活

第91回NHK全国学校音楽コンクール中国大会に出場しました。

  • 学園生活

第91回NHK全国学校音楽コンクール中国大会に出場しました。

 9月7日(土)、「はつかいち文化ホール ウッドワンさくらぴあ」で行われた「第91回NHK全国学校音楽コンクール中国大会

  • 学園生活

第9回 湯梨浜学園音楽会

  • 学園生活

第9回 湯梨浜学園音楽会

9月7日(土)、湯梨浜町のハワイアロハホールにて、第9回湯梨浜学園音楽会を開催しました。生徒たちは、日頃の練習成果を堂々

  • 学習活動
  • SSH

湯梨浜学園SSH課題研究中間報告会

  • 学習活動
  • SSH

湯梨浜学園SSH課題研究中間報告会

中学2年生から高校2年生までの課題研究48グループは、4月より「環境保全」を主研究テーマとして、それぞれが思い描く未来を

  • 学習活動
  • SSH

「中学3年研究所訪問プロジェクト」

  • 学習活動
  • SSH

「中学3年研究所訪問プロジェクト」

湯梨浜学園SSHプログラム「中学3年研究所訪問プロジェクト」 8月29日からの2日間、スーパーサイエンスハイスクール(S

  • 学習活動

『科学の甲子園ジュニア鳥取県大会』に参加しました。

  • 学習活動

『科学の甲子園ジュニア鳥取県大会』に参加しました。

8月19日、本校の代表として中学2年生6名と中学1年生3名が「科学の甲子園ジュニア鳥取県大会」へ臨みました。特に実技競技

  • 学園生活

EFR講習会を開催しました。

  • 学園生活

EFR講習会を開催しました。

湯梨浜学園では、中学3年生を対象として、エマージェンシー・ファースト・レスポンス(以下EFR)講習会を開催しました。EF

  • クラブ活動

NHK全国学校音楽コンクール鳥取県大会

  • クラブ活動

NHK全国学校音楽コンクール鳥取県大会

8月10日(土)、エースパック未来中心大ホールでNHK全国学校音楽コンクール鳥取県大会が開催されました。今年度は中学校の